9日(土)10:00~ パラパラチャーハンと春雨スープ
15日(金)15:30~ 【基本】フライパンで朝ごはん
21日(水)15:30~ ニョッキとトマトソース
28日(木)16:00~ 【チャレンジ】シュウマイと春キャベツの炒め物
●こびとの台所・ミニ 1500円
26日(火)10:00~/13:30~ 野菜と果物でカラフル白玉団子とイチゴ大福
ちびちゃん向け初メニュー。ママと一緒にこねこねしてね。一時間ほど
四月から始めるミニは、遊んでいるような料理してるようなおやつづくり。
●こびとの台所forまま 3500円
19日(火)10:30~ 生パスタとアクアパッツァ 春野菜のミモザサラダ
【キャンセルについて】
当日のキャンセルは、大人2000円子ども1000円とします。お友達でご参加を希望する方あればキャンセル料は不要です。
【グループで参加希望の方へ】
三人以上のご参加があれば、日程を合わせて料理教室を開きます。ご連絡ください。
~以下メニュー詳細~~~~
●こびとの台所 2500円
○9日(土)10:00~ チャーハンと春雨スープ
隠れテーマは“あぶら” いやー油は少なければ少ない方がいい!と、若いころ思うこともありましたが、今は使うときは使う、あとはさっぱりメニューと合わせて。という考え方に変わってきました。卵と油をうまく使ってパラパラチャーハンを作ります。また油は炒め物の最初に使うだけではなく仕上げの一滴がスープを変身させますよ。
○15日(金)15:30~ 【基本】フライパンで朝ごはん
キッチンの主役 フライパンを使います。フライパンは炒め物だけではありません。ゆでる。蒸す。焼く。ひとつのフライパンからいろいろな料理ができあがります。卵料理や野菜料理に挑戦。ホットケーキも焼いてこんなお休みの日だったらいいなと思えるおいしい朝ごはんを作ります。生クリームから美味しいバターもつくりますよ。
○21日(水)15:30~ ニョッキとトマトソース
スパゲッティのゆで汁、味見したことありますか?ついついソースに目がいきがちですが、ゆで時間とゆで汁で美味しいパスタの第一歩です。春の新ジャガイモをつぶしてつぶしてニョッキもつくりますよ。彩りゆたかにスナップエンドウなど春野菜を添えて。我が家の定番簡単パスタもご紹介。ピザにも使えるトマトソースを合わせます。(ホワイトソースのほうがよければリクエストください。)
○28日(木)16:00~ 【チャレンジ】シュウマイと春キャベツの炒め物
小学生も参加しやすいように時間を遅くしました。両手が上手に使えるようになったらシュウマイはいかがですか?おうちでつくりとあっさりたっぷりいただけます。
野菜もたくさん用意しますので包丁しっかり使ってもらいます。
●こびとの台所・ミニ 1500円
○26日(火)午前の部10:00~/午後の部13:30~
野菜と果物でカラフル白玉団子とイチゴ大福
ちびちゃん向け初メニュー。ママと一緒にこねこねしてね。一時間ほど
四月から始めるミニは、遊んでいるような料理してるようなおやつづくり。
にんじん、ほうれん草、トマトなどのベジ白玉をかぼちゃソースで。イチゴ・ココナッツ・みかんなどのフルーツ白玉をあんこで。イチゴ大福にも挑戦。
子ども用エプロン・三角巾は貸出あり。
●こびとの台所forまま 3500円 (値上げしました ごめんなさい)
○19日(火)10:30~ 生パスタとアクアパッツァ 春野菜のミモザサラダ
煮魚っていうとおしょうゆとお砂糖で煮込んだこってりでそれはそれでおいしくてご飯も進むのですが、もっとさっぱりお魚が食べたいときにこのアクアパッツぁがおすすめ。名前は難しそうだけど簡単、イタリア版潮汁って感じです。春は鯛やメバル白身の魚も美味しくて。ダシの出たスープはパスタに絡めていただきたい。ということで生パスタにも挑戦します。うちにはパスタマシーンはないので見た目きしめん風ですが、美味しくできます。あとは春野菜をたっぷりと。